Q&A
よくある質問
質問1. 車の免許を持っていません。交通機関を利用した通勤方法はありますか?
送迎車
回答1.
電車の最寄り駅は、JR釧網本線の川湯温泉駅です。電車の本数は少ないため、当院の送迎システムをご利用下さい。日勤・夜勤共に利用できます。現在、(1)女満別・美幌・東藻琴 (2)斜里・清里 (3)網走・小清水 (4)弟子屈の4路線で送迎を行っています。
電車の最寄り駅は、JR釧網本線の川湯温泉駅です。電車の本数は少ないため、当院の送迎システムをご利用下さい。日勤・夜勤共に利用できます。現在、(1)女満別・美幌・東藻琴 (2)斜里・清里 (3)網走・小清水 (4)弟子屈の4路線で送迎を行っています。
質問2. 近隣にアパートはありますか?また寮はありますか?
回答2.
近隣にアパートはありますが、非常に少ないのが現状です。間取りの異なるタイプの寮があるのでご利用下さい。自己負担は1万5千円から5万円程度です。
詳しくは以下のページをご覧ください。
近隣にアパートはありますが、非常に少ないのが現状です。間取りの異なるタイプの寮があるのでご利用下さい。自己負担は1万5千円から5万円程度です。
詳しくは以下のページをご覧ください。
質問3. 子育て中です。近隣に保育園はありますか?
回答3.
徒歩10分の場所に町立の保育園があります。
徒歩10分の場所に町立の保育園があります。
質問4. 保育料の補助はありますか?
回答4.
年齢に応じて補助があります。未満児は保育料の半額、3歳児は1万円、4歳及び5歳児は5千円の補助を受けることができます。 (職種、及び勤務形態により制限があります。詳しくはお問い合わせ下さい。)
年齢に応じて補助があります。未満児は保育料の半額、3歳児は1万円、4歳及び5歳児は5千円の補助を受けることができます。 (職種、及び勤務形態により制限があります。詳しくはお問い合わせ下さい。)
質問5. 仕事を始めたいのですが、子育てとの両立ができるか心配です
回答5.
子育てや介護などワーク・ライフバランスに合わせて勤務時間や日数をご自身で選択できます。週3日程度の勤務でも可能です。
子育てや介護などワーク・ライフバランスに合わせて勤務時間や日数をご自身で選択できます。週3日程度の勤務でも可能です。
質問6. 公休日はどれだけありますか。またその他の休暇はありますか?
回答6.
週休2日制です。夏休み2日、年末年始休2日あります。有休消化率は非常に高いです。その他の特別休暇は、子育て支援として子供の看護休暇制度もあります。
週休2日制です。夏休み2日、年末年始休2日あります。有休消化率は非常に高いです。その他の特別休暇は、子育て支援として子供の看護休暇制度もあります。
質問7. 制服は支給されますか?また、クリーニングに出せますか?
回答7.
ズボン、上着は各々5枚支給されます。病院負担で外部委託のクリーニングに出せます。
※ 職種、部署によって制服が変わります。
ズボン、上着は各々5枚支給されます。病院負担で外部委託のクリーニングに出せます。
※ 職種、部署によって制服が変わります。
質問8. 福利厚生を教えて下さい?
回答8.
詳しくは以下のページをご覧ください。
詳しくは以下のページをご覧ください。
質問9. 現地説明会、インターンシップはありますか?
回答9.
可能な限りご希望日に合わせて調整致しますので、希望予定日の1か月前までにご連絡いただけたら幸いです。お気軽にお問合せ下さい。
可能な限りご希望日に合わせて調整致しますので、希望予定日の1か月前までにご連絡いただけたら幸いです。お気軽にお問合せ下さい。
質問10. 夜勤は三交替ですか?二交替ですか?
回答10.
二交替です。夜勤の勤務時間は16時30分から翌朝9時です。(休憩2時間)
二交替です。夜勤の勤務時間は16時30分から翌朝9時です。(休憩2時間)
質問11. 希望の休みは取れますか?
回答11.
毎月希望を募っていますので、重ならなければ概ね希望通り取得できます。
毎月希望を募っていますので、重ならなければ概ね希望通り取得できます。
質問12. 教育システムはどうなっていますか?
回答12.
新規採用者を受け入れるために年間プログラムを作成しております。現在は学研ナーシングサポートを導入しており、パソコンやスマートフォンを用いて、自身のペースで学習することが可能です。
新規採用者を受け入れるために年間プログラムを作成しております。現在は学研ナーシングサポートを導入しており、パソコンやスマートフォンを用いて、自身のペースで学習することが可能です。
質問13. スキルアップのため資格取得を目指しています。補助制度はありますか?
回答13.
「介護福祉士」取得のための補助制度があります。その他、業務に必要と認められた資格についても補助制度があります。お気軽にご相談下さい。
「介護福祉士」取得のための補助制度があります。その他、業務に必要と認められた資格についても補助制度があります。お気軽にご相談下さい。