自由診療(保険適用外診療)
自由診療とは、健康保険制度が適用されない医療技術や薬剤による治療のことです。
治療にかかる費用は全て患者負担(10割負担)となります。
治療にかかる費用は全て患者負担(10割負担)となります。
YNSA治療
山元式新頭鍼療法(Yamamoto New Sculp Acupuncter)の略称です。
YNSA発祥国である日本ではあまり一般に知られていませんが、主にアメリカやドイツなど世界各国で、広く研究や臨床の場で取り入れられている有名な治療法です。
頭部のポイントに刺鍼を行う新しい鍼治療法です。0.25ミリメートルの非常に微細な鍼を使用するため、痛みはほとんどなく、副作用もなく、短時間で行うことができ、即効性が高いことが特徴です。
下記のような症状でお困りの方は、一度ご相談ください。
YNSA発祥国である日本ではあまり一般に知られていませんが、主にアメリカやドイツなど世界各国で、広く研究や臨床の場で取り入れられている有名な治療法です。
頭部のポイントに刺鍼を行う新しい鍼治療法です。0.25ミリメートルの非常に微細な鍼を使用するため、痛みはほとんどなく、副作用もなく、短時間で行うことができ、即効性が高いことが特徴です。
下記のような症状でお困りの方は、一度ご相談ください。
改善が期待できる症状
●肩こり ●不眠
●腰痛 ●しびれ
●頭痛 ●麻痺
●めまい ●更年期障害
●耳鳴り など
●腰痛 ●しびれ
●頭痛 ●麻痺
●めまい ●更年期障害
●耳鳴り など
副作用・注意点
YNSA治療は副作用が少ないとされていますが、まれに鍼の恐怖で気分が悪くなる場合があります。その場合は、すぐに横になり、鍼を抜けば症状は改善します。
また、治療後に体のだるさや眠気、症状の一時的な悪化などが起こることがありますが、これは瞑眩(めいげん)とよばれる好転反応で、体の回復過程で起こることがあります。
また、治療後に体のだるさや眠気、症状の一時的な悪化などが起こることがありますが、これは瞑眩(めいげん)とよばれる好転反応で、体の回復過程で起こることがあります。
好転反応
鍼治療によって血行が良くなり、体内の老廃物や毒素が一時的に増加したり、一時的に血圧や心拍数が下がり、脳への血液供給が不足したりするため、めまいや吐き気などの症状が起こることがあります。
YNSAと鍼灸の違い
YNSAは通常の鍼灸とは異なり、経絡や経穴を使った治療ではありません。YNSAの特徴はその独自の反射区と診断方法に有ります。基本治療では頭部にある9つの基本点を使用します。
頭部の新しいツボ(反射区)は全身の疾患に対応しており、麻痺などの肢体不自由だけでなく、がん性疼痛や整形外科的な肩こり・首・腰・膝などのあらゆる痛み・目・鼻・口などの各器官の様々な感覚異常、痛み・しびれ・耳鳴りに対応しており、様々な症状を改善できる可能性が有ります。
なかでも難治性とされるパーキンソン病・片麻痺・痛み・耳鳴り・めまい・どこにいっても治らない腰痛などに効果が期待できます。
頭部の新しいツボ(反射区)は全身の疾患に対応しており、麻痺などの肢体不自由だけでなく、がん性疼痛や整形外科的な肩こり・首・腰・膝などのあらゆる痛み・目・鼻・口などの各器官の様々な感覚異常、痛み・しびれ・耳鳴りに対応しており、様々な症状を改善できる可能性が有ります。
なかでも難治性とされるパーキンソン病・片麻痺・痛み・耳鳴り・めまい・どこにいっても治らない腰痛などに効果が期待できます。
プラセンタ注射
プラセンタとは「胎盤」のことです。
プラセンタには胎児が成長するのに必要なアミノ酸・ビタミン・酵素などが豊富に含まれています。
ヒト胎盤ホルモン=プラセンタは国内の安全なヒト胎盤を原料とした製剤で、更年期障害の治療薬として厚生労働省から認可されている薬剤です。定期的に注射することによって治療効果を期待することができます。
プラセンタ注射をすることによって自然治癒力が高まり、疲労回復や免疫力アップだけでなく、美肌、アンチエイジングなどの美容効果も認められているため、最近では男女問わず、人気のある治療です。
(効果には個人差があります。)
プラセンタには胎児が成長するのに必要なアミノ酸・ビタミン・酵素などが豊富に含まれています。
ヒト胎盤ホルモン=プラセンタは国内の安全なヒト胎盤を原料とした製剤で、更年期障害の治療薬として厚生労働省から認可されている薬剤です。定期的に注射することによって治療効果を期待することができます。
プラセンタ注射をすることによって自然治癒力が高まり、疲労回復や免疫力アップだけでなく、美肌、アンチエイジングなどの美容効果も認められているため、最近では男女問わず、人気のある治療です。
(効果には個人差があります。)
美容面の効果 美容面以外の効果
●老化防止 ●血行促進
●美肌効果 ●更年期障害
●シミ ●乳汁分泌不全
●シワ ●月経不順
●ニキビ ●アトピー性皮膚炎
など など
●美肌効果 ●更年期障害
●シミ ●乳汁分泌不全
●シワ ●月経不順
●ニキビ ●アトピー性皮膚炎
など など
副作用について
プラセンタは比較的副作用が少なく安全な製剤です。古くから中国では生薬として幅広く使われてきましたが、下記のような症状が確認されています。症状が現れる方や気になる方は医師へご相談ください。
●注射部位の疼痛
●過敏症(発疹・発熱・かゆみ)
●注射部位の硬結
●肝機能障害
また、ヒト組織由来のアミノ酸などを含むためショック症状を起こすことがあります。
注意点
プラセンタはヒトの胎盤を原料としていることから、未知のウイルス等の感染症を完全に否定することができないため、プラセンタ注射を受けた場合は、予防的観点から、厚生労働省の指導により、当面の間は献血をすることができなくなります。
※これまで細菌やウイルス等による感染症の報告はありません。
※これまで細菌やウイルス等による感染症の報告はありません。
加圧トレーニング
専用のベルトを使って腕や脚の付け根に圧力をかけ、血流を適切に制限しておこなうトレーニングのことです。
比較的少ない負荷と短い時間で効果が実感できると、男女を問わず人気のトレーニング法です。
若い世代だけでなく、高齢者や有疾患者が加圧トレーニングを行うことにより、疾病の予防・改善・リハビリ効果が期待でき、QOLの向上へとつながります。
当院には、加圧スペシャルインストラクタ—が在籍しております。
(効果には個人差があります。)
比較的少ない負荷と短い時間で効果が実感できると、男女を問わず人気のトレーニング法です。
若い世代だけでなく、高齢者や有疾患者が加圧トレーニングを行うことにより、疾病の予防・改善・リハビリ効果が期待でき、QOLの向上へとつながります。
当院には、加圧スペシャルインストラクタ—が在籍しております。
(効果には個人差があります。)
このような症状の方は一度お試しください。
●なんとなくふらつきがあり、足取りがおぼつかなくなってきた。
足腰に筋力をつけバランス能力を向上させふらつきや歩きにくさを改善
足腰に筋力をつけバランス能力を向上させふらつきや歩きにくさを改善
●運動する機会がなく、将来寝たきりになってしまうか心配。
少ない負荷と短時間で通常の運動の何倍もの効果が期待できます。
●痛みで悩んでいる方(腰痛、肩こり、変形性関節症、リウマチなど)
関節に負担のかからない運動で、血流を促進させ、痛みの軽減・緩和につながります。
加圧トレーニングによって、成長ホルモンが大量に分泌されることが実証されており、骨・筋肉の成長促進、脂肪燃焼の促進、免疫力の向上、皮膚弾力の増加(肌つやが良くなる)などの効果が期待できます。

「加圧トレーニング」及び「加圧スペシャルインストラクター」はKAATSU JAPAN 株式会社の登録商標です。
フットケア外来
爪切り、巻き爪治療などのフットケア外来を行っています。
「ツメフラ」という特殊な金具で巻き爪を矯正し、症状の改善を行います。爪を切ったり、深爪になって傷ついた皮膚も治療しながら治していきます。
こんなことでお困りの方はご相談ください
●歩くと足が痛い
●爪が食い込んで痛い
●巻き爪の切り方がわからない
●いろいろ試したけど治らなかった
●好きな靴が履けない
●爪が食い込んで痛い
●巻き爪の切り方がわからない
●いろいろ試したけど治らなかった
●好きな靴が履けない